Unityを使ってVRChatにアバターをアップロードする手順の備忘録です。
個人的なメモ程度のことしか書いていませんので、詳細はリンク先を参照してください。
注意
Unityは最新バージョンではなくVRChatが推奨するバージョンを使うこと。
手順(概略)
- Assets → Import PackageでVRCSDK3をImport
- Assets → Import PackageでアバターのunitypackageファイルをImport
- アバターの.prefabをHierarchyにドラッグ&ドロップ
- 必要ならAssets → Import PackageでMissing RemoverをImportし、RiClothesからDynamicBoneのコンポーネントを削除する
- VRChat SDK → Show Control Panelを開き、Sign In
- Build & Publish for Windows
- Upload
- Quest版もアップロードする場合はBuilderからSwitch Build Target to Androidをクリックし、Build & Publish for Android
詳しくは以下を参照。



瞬きや目線の動きを設定する
目が動く範囲は指定しておいたほうが良いです。
でないと白目をむいてるみたいになったりして怖いです。
その他 参考サイト


Quest用アバターのアップロードについて
PC用とQuest用のアバターは必ずしも同じである必要はありません。
以下のようにすれば、例えば「PCユーザーには高品質なアバターを表示するが、Questユーザーにはローポリのアバターを表示する」といったことも可能です。
ただし、リップシンク等をPC版とQuest版でそれぞれ設定しなければならない(多分)ので、手間は2倍になります。
- PC用アバターのための新規Unity Projectを作る
- 必要な設定をし、Build & Publish for WindowsでPC用アバターをアップロード
- Pipeline Manager (Script)のBlueprint IDの値を控えておく
- Quest用アバターのための新規Unity Projectを作る
- Switch Build Target to Android
- Pipeline Manager (Script)のBlueprint IDに、3で控えた値を設定
- 必要な設定をし、Build & Publish for AndroidでQuest用アバターをアップロード(アップロード画面にUpdate Avatarと表示される)
トラブルシューティング
A VRC SceneDescriptor or VRC_Avater Descriptor is required to build VRChat SDK Contentというエラーが出る
VRChat SDKのBuilderタブで標記のエラーが出た場合、 Hierarchyでアバターのprefabを選択し、Add ComponentでVRC Avatar Descriptorをセットすれば解消される。

「シェーダーが見つからない」といったエラーが出る
VRChat SDKのBuilderタブでSwitch Build Target to Androidをした後、「シェーダーが見つかりません」といった内容のエラーが出る場合、Quest用のシェーダーに切り替えることで解消できる。
Hierarchyでアバターのprefabのbodyを選択し、シェーダーをVRChat/Mobile以下のものに設定する(VRChat/Mobile/Toon Litなど)。
詳しくは以下の「Quest用のシェーダーに切り替える」を参照。

アバターの腕が上がったままになる
実際にVRChatでアバターを着たときに、アバターの腕が上に吊られたような状態になるときがある。
原因は視点の位置設定が適切でないこと。
Hierarchyでアバターのprefab を選択し、VRC Avatar Descriptor (Script) → View → View PositionのEditボタンを押して調整すれば解決する。
調節の際はアイソメトリックモードにすると見やすくなる。
アバターの下半身が小刻みに震える・足踏みをする
Hierarchyでアバターのprefab を選択し、VRC Avatar Descriptor (Script) → Lower BodyのUse Auto-Footsteps~のチェックを外す。
ただし、これをやると歩くときにホバー移動っぽくなる。
あと、頭の向きに対して下半身がねじれたようになる気がする。
特にトラブルがなければチェックを入れておくべきかも。
ハンドサインで表情を変えたら元に戻らない
表情変化中に瞬きが起きて表情が崩れる
VRCAnimatorTrackingControlの追加は、表情を割り当てているStateのみで大丈夫です。
サムネイルにアバターの顔が映らない
Build&publish for Wsindowsをクリック後にHierarchyに出てくるVRCCamを動かして調整する。
コメント