ゲーム【Oculus Quest2】Oculus Linkの安価な使い方 Oculus Quest2には、PCに接続するための『Oculus Link』とよばれる機能が備わっています。 ゲームの処理をパソコンに任せることで、Quest2単体と比べて 重いゲームができるグラフィックがきれいになる ... 2021.05.22ゲーム
ゲームQuest2 Eliteストラップに敗北した話 現時点のVR機器では最高にコスパが良いOculus Quest 2ですが、1つだけ欠点があります。 それは、ヘッドバンドが貧弱なこと。 ただのゴムバンドのためホールド性がすこぶる悪く、簡単にずり下がってきます。そのまま... 2021.05.09ゲーム
ゲーム100均グッズで『Oculus Quest2』を改造して快適にする 前回の記事でご紹介したとおり、『Oculus Quest 2』でのVR体験は素晴らしいものです。 しかし、Quest2には次のような弱点があります。 フロントヘビーであるため、重心が前の方になって首に負担がかかるバッテリーが約... 2021.02.14ゲーム
ゲームOculus Quest2はコスパ最高のVR機器【長期レビュー】 今回は、私が2020年にした最も良い買い物である『Oculus Quest 2』をご紹介します。 これは、ヘッドセットを被ってコントローラーを持つだけで本格的なVRが手軽に楽しめるHMD(ヘッドマウントディスプレイ)型ゲーム機です。... 2021.02.13ゲーム
自作プログラム【Unity】オブジェクトの回転を別のオブジェクトと同期させるスクリプト【C#】 Unityで、あるオブジェクトAが回転した時に、別のオブジェクトBをAと同じだけ回転させるC#スクリプトをご紹介します。 このスクリプトは、3年ほど前に私がスマートフォン用VRアプリを作ろうとしたときに書きました。もともとの開発意図... 2020.04.19自作プログラム
ゲーム【Unity】スマホだけで6DoFのVRを実現したサンプルプロジェクトの紹介 Qiitaにて、Unityの面白いサンプルプロジェクトを見つけました。 外部のセンサーやマーカーを使わずにスマートフォンだけで6DoF(歩いたりしゃがんだりできる)のVRを実現したものです。さらには手の動きも認識できる優れもの。 実際に... 2020.02.12ゲーム
スマホのトラブル解決MMD ☓ Songleの読み込みが終わらない・再生ボタンが表示されない・落ちるときの対処法 MMD ☓ Songleとは、ブラウザで動くVRアプリです。 初音ミクさんのMMDライブをリアルタイムで描画し、360度動画のように視点を自由に変えて楽しめます。 加速度センサー付きのスマホとヘッドマウントディスプレイ(HMD)があれば、... 2019.11.12スマホのトラブル解決ゲーム