前回に引き続き、3Dプリンタネタです。
東京マルイのエアーショットガン『M3 スーパー90』には、マガジンチューブの先端に予備のシェルを入れておくスペースがあります。

ですが、場所は悪いしロック機構も使いにくいので、おそらく多くの人が使っていないのではないでしょうか。
しかし空の状態にしておくと、内部のパーツがカタカタと音を立てるのでとても気になります。
そこで、3Dモデリングの練習も兼ねてスペーサーを作ってみました。

大きさは、
- 直径:22mm
- 高さ:61mm
- 厚さ:2mm
で、シェル型マガジンより少し小さいです。
スペーサーを入れておくと、カタカタ音が軽減されます。

今にして思えば、厚さは2mmもいらなかったですね…
1.2〜1.5mmで十分だったと思います。
STLデータはファンティアに上げておきますので、よろしければお使いください。
高さがそれなりにあるので、3Dプリンターの歪みチェックにも使えます。
コメント