安全なパワーと高い命中精度が売りの東京マルイ ニュー銀ダンエアガン。
しかし、私が購入した個体は外れなのか弾が全然飛びません。
そこで、ホップアップが強くかかるようにしてみました。
症状
とにかく飛距離がない。
「5mで5cmの的に命中」とか書かれていますが、そもそも5mも飛びません。
2mくらいでドロップします。
改善策
ホップパッキンにゴム板を貼り、ホップが強くかかるようにします。
これは、以前S2SのP99で使った方法でもあります。
作業内容
まず、ネジを外して分解します。

東京マルイ ポリスピストルの場合、1本のネジだけが長いのでご注意ください。
たしかエジェクションポートの後ろにあるネジだったはず。
チャンバーとインナーバレルは接着されているため外れません。
そこで、チャンバーにはまっているローディングパーツを銃口側から抜き取った後、チャンバーからホップパッキンをほじり出します。
そして、ホップパッキンのくぼみにゴム板を貼り付けます。
接着前には脱脂をお忘れなく。

ちなみに、私はいつもエアガン関係にはアロンアルフアの耐衝撃瞬間接着剤を使っています。
安物だと剥がれることがあるので。
リンク
接着剤が乾いたら、チャンバーに収まるようにゴム版を台形に削ってください(上の写真は削った後に撮影したものです)。
あとは元通り組み直して完成です。
結果
少なくとも5mくらいはまっすぐ飛ぶようになりました。
当たり個体の弾道と比べてみたいです。
使った道具
リンク
リンク
コメント