以前の記事では、コミュ障大学生にとって研究室選びに最も重要なポイントをお話しました。
今回は、研究室全体の雰囲気の見分け方についてご説明します。
ホームページを確認する
まずは研究室のホームページを確認しましょう。
そこに、やたらと飲み会やゼミ旅行の話題が書かれていたら要注意です。
そうしたイベントが頻繁に行われているようなら、避けたほうが無難でしょう。
イベントが好きな人にとっては何でもないことですが、我々コミュ障にとっては大きな障害となりえます。
メンバーとの相性を確認する
ホームページをチェックしたら、研究室見学を申し込んでみましょう。
そして、できればメンバー全員と合わせてもらってください。
ここで重要なポイントは「メンバーが自分と似たタイプの人間か?」を見極めることです。
人間は自分と共通点がある人に好感を持ちやすいものです。
研究室メンバーが自分と似たタイプの人間であれば、研究室内で孤立する危険性が下がります。
コメント