Pythonistaでスクリプトを書いたら、次はホーム画面やショートカットに追加したくなりますよね?
私もそうしようとしたのですが、「Script Required」のアラートが出て先に進めなくなりました。
今回はそうした場合の対処法をご紹介します。
なお今回ご紹介する解決方法は、スクリプトファイルが外部ファイルの場合のものです。
環境
- OS: iPad OS 15.0.2
- Pythonista: 2021年10月24日時点での最新バージョン
発生した問題
ホーム画面にショートカットを追加しようとしたら、
Script Required
You need to open a Python script in the editor in order to add it to the home screen.
というアラートが出てきて先に進めなくなりました。

メッセージの内容は「この操作をするためにはエディターでPythonスクリプトを開いてね」というもののようですが、すでにスクリプトファイルは開かれていています。
一体どうすればよいのかととても悩みました。
解決法
当該スクリプトファイルが外部ファイルの場合(別のデバイスで作成してAirDropなどで共有したものの場合)、Pythonistaにインポートしてやれば解決します。
まずはファイルアプリでスクリプトファイルがあるフォルダを開き、スクリプトファイルを長押し→「共有」を開きます。
次に、出てきた共有メニューから「Run Pythonista Script」を選択。

「Import File」をタップすればインポートが完了します。

あとはPythonistaに戻り、「Shortcuts」メニューを開いてエラーが出ないか確認してください。
おまけ:ショートカットアプリに追加する方法
無事にエラーが消えたとしても、喜ぶにはまだ早いのです。
2021年10月24日現在、Pythonistaでホーム画面にショートカットを作ることはできません。
少なくとも私の環境では不可能でした。
「Home Screen Icon」の操作自体は受け付けてくれるのですが、ホーム画面にアイコンが現れることはありませんでした。
そこで代替案として、ショートカットアプリを使う方法をご紹介します。
まずはスクリプトを開き、右上のレンチマークから「Shortcuts」を選びます。

次に「Pythonista URL」をタップし、URLスキームをコピーします。

コピーしたURLを、ショートカットアプリの「URLを開く」アクションに貼り付けて実行すれば、ショートカットからスクリプトを実行できるようになります。
コメント