私は寝る時にスマホで音楽をかける習慣があるのですが、そのまま寝入ってしまって音楽を止め忘れることがよくあります。
そのため、「一定時間が経過したら自動で音楽を止めるショートカットがほしい」と思ってネットで探してみたのですが、時計アプリのタイマーを利用したものしか見つかりませんでした。
それだとタイマーを使った後にまた設定を変えなければならず、少し面倒です。
というわけで、簡単なショートカットを作ってみました。
レシピの全体図

実行すると再生時間(分)を尋ねるポップアップが表示されます。
入力後、一時停止中の曲がある場合はそれが再生され、ない場合はあらかじめ設定したプレイリストの曲がシャッフル再生されます。
最初に入力した時間が経過すると、自動的に再生が停止されます。
アクションの説明
各アクションについてざっとご説明します。
※適宜マジック変数を指定してください

再生時間の入力
再生時間の入力画面を表示します。
デフォルトの数字はお好みで。
再生時間を秒数に変換
入力された数字に60をかけることで、再生時間を秒数に変換します。
現在の曲を取得
再生中または一時停止中の曲を取得します。
値が取得できるのは、ミュージックアプリを起動してから再生または一時停止をした曲がある場合のみです。
ミュージックアプリを起動していない場合や、起動してから一度も曲を再生していない場合は、値が取得できません。
条件分岐
いわゆるif文です(下の画像もご覧ください)。

再生中または一時停止中の曲がない場合、指定したプレイリストをシャッフル再生します。
このあたりの設定はお好みでどうぞ。
曲を取得した後にフィルタで絞り込むアクションを追加することもできます。
再生中または一時停止中の曲がある場合はその曲を再生します(キューは維持されます)。
待機
指定された秒数待機するアクションです。
待機中は他のショートカットを実行することができません。
再生を停止
待機時間が経過した後、再生を停止して終了です。
コメント